上がるファスナー

ストフェスに行ってきた(2025)

ちょうど近くでストフェスがあったので行って着ました。

ストフェスとは

正式名称:日本橋ストリートフェスタ
大阪日本橋(にっぽんばし)で行われる国内最大規模のコスプレイベントです。

ストフェスマップ

マップ(公式Xより)

行ってみて

前半(11時~14時頃)

着てました。
さすがに大規模イベントだけあって人はそれなりにいましたが、午後に比べると人は少なかったです。
ただ、午前でも開始してから少し時間が経つと、撮影スペースに空きがない状態でした。
お昼頃になると、人がだんだんと増えてきました。

自撮り

自撮りがムズイ

後半(14時~16時頃)

サポートしてました。
もうこの時間帯になると、どこに行っても人が沢山いるという状況でした。
撮影場所が空いてないどころか、場所によっては撮影場所に近づくことすら困難な状況でした。
ストフェス広場周辺は、人の海のようで移動するのも大変でした。

人込み

3時過ぎのオタロード

更衣室

自分が使用したのは定員制更衣室でした。
更衣室は9時にオープンしましたが、9時30分ごろに行ったので、思ったよりも人がいました。
ただ思っていたよりはスムーズにスペースが空いた気がします。
一般の更衣室の方は使っていないのでコメント出来ませんが、出来れば定員制が良い気がします。

サポート

ただブラブラするだけなら、サポートは2人か最低1人はいた方が良いと思います。
撮影するのであれば、着ぐるみさんに対してサポート2人、カメラ1人の4人体制が安心かなと思いました。
人が多いのでサポートでも大変です。

パレード

ストフェスではパレードがあります。
自分は参加していませんが、終わってからストフェスの動画を見るとだいたいパレードの動画があったので、いろんな人(現地以外の人含む)に見てもらいたい人には良いと思います。

行って感じたストフェスの利点&欠点

ストフェスの特徴は、とにかく人が多いことだと思います。

利点

欠点

目的別結論

個人的振り返り

犯した過ち等(ごめんなさい)

過ちではないけどトラブル

壊れた飾り

壊れた飾り

感想

終わり~